医師紹介会社様へ

この度は、医師求人ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

当院の医師の求人では、医師からホームページを通じての直接応募だけでなく、医師紹介会社様を通じた応募の両方を行っています。

色々な先輩の開業医の先生にヒアリングするにつれ、医療機関における医師紹介会社様を通じた求人については、大変実りのある案件もあればトラブルになる案件もあると伺っております。

そのため当院の医師の求人に際して、当院・入職される先生だけでなく医師紹介会社様にとっても良い案件となるように、予め当院が求めている先生のイメージ、当院が入職される先生に提供できるもの、医師紹介会社様との連携における考え方などをこのページで共有することにいたしました。

現在、転職したいドクターは売り手市場であり、医師と医師紹介会社様の信頼関係が大切なことも理解しております。

また、給与の20%ほどの手数料がかかりますが、医師紹介会社様としても医師のネットからの登録→医師と医師紹介会社様の面談、条件提示、医師紹介会社様と医療機関の面談など、さまざまなコストがかかっていることも承知しております。

そのため、医師紹介会社様にとって大切な関係性のある先生をご紹介をいただいた際に、こんなはずじゃなかったと入職を検討される先生、医師紹介会社様が思うことのないようにしたいと思っています。

一度ご拝読ください、よろしくお願いいたします。。

【現在募集中の診療科】

現在、腎臓内科・糖尿病内科の先生を募集しております。

    • 腎臓内科の求人
    • 糖尿病内科の求人

急募をしている訳ではなく、当院の考えとご勤務をいただく先生のお考えがマッチする方をゆっくり探しております。

【当院が求めている先生のイメージ】

(1) 専門性よりも周りのスタッフとコミュニケーションがとれる先生

(2) 長くお勤めいただける先生

当院で大切にしていることは、患者さんが通院を続けたくなるように医療を提供することです。

特に当院は腎臓病・糖尿病など症状がない病気を持つ患者さんが将来の投資のために当院を受診しているため、少しでも嫌な事があると治療をやめてしまいます。

とはいえ、先生にお願いするのは医学的な判断と説明であり、感じのよさや安心感はコメディカルスタッフが提供しますのでコメディカルスタッフとコミュニケーションがとれる先生を募集しています。

患者さんに正しい医療を提供できれば良いと考えております。

基幹病院にお勤めで研究日にプライマリーの診療をご希望される先生も想定しています。

また、慢性疾患の診療をお願いするため患者様と長いお付き合いになる可能性があるため、長くお勤めいただける先生を募集しています。

【当院が入職される先生に提供できるもの】

(1)子育て世代向けの勤務形態

(2)オン・オフをしっかりつけながら専門性を発揮できる環境

(3)良好な職場の人間関係

曜日固定でお願いしております。

ブランク・復職をご希望される先生については、最初2診にしたり、1診にしても1枠あたりの診察する患者数を減らすことも可能です。

お子様がいらっしゃるような先生については、先生のお子様が熱でこれなくなった場合はピンチヒッターで私が診察することが可能です。

大きな病院特有のギスギスした人間関係はなく、和やかで大人しい感じのスタッフが多いです。

【当院とミスマッチしそうな先生のイメージ】

(1) 医師免許を使ってコスパ良く収入を得たい先生

(2) 良くも悪くも自分の考えやこだわりが強い先生

健診センターやワクチン接種の勤務のように単調で労力のかからない業務ではないと思います。

また当院ではタスクシフティングを積極的に行っており、一部の診療は問診・カルテ記載・オーダー入力はコメディカルが行なっています。また、基本的なデーターの患者さんへの説明などもコメディカルが積極的に行っています。

基本的にコメディカルスタッフには自分で考えて自分で行動することを推奨しています。

良くも悪くも自分の考えやこだわりが強くバッファーが少ない先生と当院はミスマッチになる可能性があります。

【予めご承諾をいただいていること】

紹介会社様が様々なコストをかけて当院にご紹介をいただいた先生のため当院としてもなるべく成約にしたいと思っています。

しかしながら、医師の求人には私も慎重に判断させて頂きたいと考えており、せっかくご紹介をいただいても成約につながらない事例もあると思いますが、ご容赦を頂けると大変助かります。

経営者の勝手な驕りかもしれませんが、現在和気あいあいと和やかな雰囲気な職場となっており、少しずつ組織文化も出来つつあると考えています。

医師の存在は小さなクリニックにおいて大きな影響力を持つため慎重に判断させて頂きます。

せっかくご紹介をいただいても成約につながらない事例もあると思いますが、ご容赦を頂けると大変助かります。

 

【医師紹介会社様との連携における考え方】

20%前後の紹介手数料を支払いするため、上から目線でお願いするという風にまったく考えておりません。

当院・入職される先生だけでなく医師紹介会社様にとっても良い案件になれるのであればぜひ紹介手数料をお支払いしたいと思っています。

一方で、電話での営業、圧の強い紹介提示、当院の求人の考え方のご理解が得られないなど、小生も一緒に仕事をするのにストレスがたまるのでご断りをさせて頂きます。

また大変申し訳ございませんが、時間を大切にしたいのでご連絡はメールで頂き、面会はオンラインでお願いしたいと思います。

繰り返しますが、現在医師を急募をしている訳ではなく、当院の考えとご勤務をいただく先生のお考えがマッチすればぜひお越しいただきたいと思っています。

少し手間のかかるクリニックかもしれませんが、それでもよろしければ引き続きよろしくお願いいたします。

些細な事でも構いませんので遠慮なくご相談ください、よろしくお願いいたします。

 

【医師ご紹介の流れ】

募集の有無は求人サイトのトップページをご確認ください。

このページが募集の有無のすべてになります。

こちらのページの確認をされずに営業の電話やメールをされる紹介会社さんとは基本的にお付き合いしない方針で考えております。

ご紹介を頂く前に先生に該当するページをお見せいただき興味があるとおっしゃった方をご紹介頂いた紹介会社様からの案件を最優先します。御社にとって直接応募の場合の入職祝い金の記載が不利に働く場合はプリントアウトで削除いただくなど対応を頂いても問題ありません。

何卒よろしくお願いします。